カテゴリー: news

お稽古サロン 季節の和菓子作り〜能楽堂deハッピーハロウィン〜

平和市⺠公園能楽堂では、和菓子を通じた日本の風習などを楽しく学びながら四季を
感じられる和菓子作りを体験していただくワークショップを開催
別府の老舗和菓子屋、紅屋店主と讃州堂店主を講師にお招きし、
季節の上生菓子8個(4種類×2個)を制作。
老舗和菓子屋2店舗共同による味覚だけではなく五感で楽しめる季節の和菓子作りを
お楽しみいただきます。
 
開催日時:10月25日(水)
10:00〜11:30
受付は午前9:30〜
場所:平和市民公園能楽堂
定員:20人 要予約・先着順
申込期間:10/5(木)10:00〜10月19日(木)17:00
※申込みが定員を超えた場合は、募集期間中でも募集を終了させていただきます。
参加費:3.500円(税込)
※10/19(木)以降のお申し込みキャンセルは、参加料をいただきます。ご了承ください。

能楽の祭典

日 付・・令和5年12月10日(日)

時 間・・開場12時/開演13時
     終演予定16時半

料 金・・全席指定(税込)
     S席6,600円 A席5,500円 
     B席4,400円

チケット販売・・ 10月3日(火) 午前10時~

チケット販売先・・平和市民公園能楽堂窓口 
          トキハプレイガイド
          TEL097-538-3111

          ローソンチケット 
          [ Lコード82143 ]

内 容・・こども能楽教室発表会 
       
     解 説  長山桂三

     仕 舞 「 兼平キリ 
                             「 二人静キリ 」
          「 浮舟 」 

     狂 言 萩大名シテ 野村万禄
    
     休 憩  15分

        俊 寛シテ 馬野正基 

主催・お問合せ先・・平和市民公園能楽堂
          TEL 097-5515511

 

 

 

 

 

  

 

わらび座歌舞祭典「大地と海のまつり」

日 付・・令和6年1月13日(土)

時 間・・開場13時30/開演14時
     終演予定15時15分予定

料 金・・自由席(税込)
     大人1,500円 高校生以下500円  
     
チケット販売日・・令和5年9月30日(土)

チケット販売先・・平和市民公園能楽堂窓口 
          トキハプレイガイド
          TEL097-538-3111

          

内 容・・わらび座は民族伝統をベースに、
     多彩な表現で現代の心を描く劇団です。
     今回は、日本列島・大地と海の唄と踊り
     九州と東北を結ぶ寿ぎの祭典をお届けいたします

    
主催・・ライブ・フェスティバルinOITA実行委員会
    公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
    おおいた民謡・民俗芸能活性化委員会

お問合せ・・おおいた民謡・民俗芸能活性化委員会

     Mail ko1946ko7ko19@gmail.com 
               TEL 090-3363-5529

       

 

あなたのイラストを能楽堂オリジナルグッズにしてみませんか

あなたのイラストを能楽堂オリジナルグッズにしてみませんか
毎回、大好評をいただいている能楽堂オリジナルグッズですが!!
今回、新たにオリジナルグッズを制作いたします!!
そこで、「能楽」に関連したイラストや「和」に特化したイラストを大募集
あなたのイラストがオリジナルグッズになるかも!!!
沢山のご応募お待ちしております
〈ご応募・お問い合わせ〉
★平和市民公園能楽インスタグラムDMにて
★ご応募の際はお名前・お電話番号・イラストのPRコメントと一緒にイラストをお送りください
〈お申し込み期間〉
9/23(土)〜10/8(日)
※平和市民公園能楽堂とのコラボ企画となりますので、制作料等のお渡しはございません。あらかじめご了承ください。

ノウガクドウ ライフ「書稽古 from atelier Confeito」

 

1時間の小さな演奏会〜楽しい弦楽器の世界

楽しい弦楽器の世界
大分公演

公演日

2023/10/01(日)
公演時間
10:30~11:30
会場
平和市民公園能楽堂
料金
大人 ¥1,500 SOLD OUT
料金
こども(3歳~12歳) ¥500 SOLD OUT
備考
3歳未満の膝上鑑賞無料

プログラム

~楽器紹介、曲紹介あり~
1時間にクラシック・アニメソング・童謡唱歌など楽しめる楽曲をギュッと詰め込みました!
・ヴィヴァルディ/ 四季より『春』
・楽器のおはなし
・ジブリアニメ・ アンパンマンの音楽・ぼよよん行進曲など盛りだくさん!

主 催 One hour Concert 事務局

  • お問い合せ先

One hoer Concert 事務局
TEL:0120-5489-16(10:00~18:00/月曜休み)
メール:one.hour.concert@gmail.com

1時間の小さな演奏会〜楽しい弦楽器の世界

小学生低学年向けプログラム
大分公演
~楽しい弦楽器の世界~

公演日
2023/10/01(日)
公演時間
14:00~15:00
会場
平和市民公園能楽堂
料金
大人 ¥1,500
料金
こども(3歳~12歳) ¥500
備考
3歳未満の膝上鑑賞無料
プログラム

~楽器紹介、曲紹介あり~
1時間にクラシック・アニメソング・童謡唱歌など楽しめる楽曲をギュッと詰め込みました!
地元親子アンサンブルとのコラボレーションもあります!


主 催 One hour Concert 事務局

  • お問い合せ先

one hoer Concert 事務局
TEL:0120-5489-16(10:00~18:00/月曜休み)
メール:one.hour.concert@gmail.com

煌輝和楽〜輝く未来集〜

この夏、音楽、芸能、地域、食
伝統を未来へつなぐ祭りを2days開催🎐

能舞台では、伝統の大切さと現代にあわせた演出に和風ダンスを加え、
新しい表現で次世代へつなぐエンターテイメントショー
また、ロビー・野外では屋台や特産品販売ブースをご用意しています❗️

皆様のご来場心よりお待ちしております💫

日時: 7月22日(土)
開場:17:00 開演:18:00

日時:7月23日(日)
開場:12:00 開演:13:00

チケット:1.000円(税込)
チケット販売:5月16日(火)午前10:00〜
チケット取扱い先:平和市民公園能楽堂
    トキハプレイガイド・ローソンチケット[Lコード82439]
※各日・全席自由席

〈出店者ブース(能楽堂ロビー)・屋台会場(平和市民公園能楽堂駐車場)〉

日時:7月22日(土)
開場:17:00〜20:30

日時:7月23日(日)
開場:12:00〜16:00

※両日入場無料

〈出演〉

1日目
匹田大智(津軽三味線奏者)/高野太輝(太鼓・津軽三味線・篠笛奏者)/
尺八 山崎箜山/民謡唄い手 吉冨今日子/和太鼓 ZENKAI 太鼓「和」/
近代和風ダンス 新井風味/踊り 関の鯛つり踊り

2日目
匹田大智(津軽三味線奏者)/高野太輝(和太鼓)
箏奏者 本間貴士/ 近代和風ダンス 新井風味

#大分 #大分イベント #イベント #能楽堂 # #夏祭り #屋台グルメ #屋台 #祭り

 

平和市民公園能楽堂スタッフ募集中

ただいま平和市民公園能楽堂で、スタッフを募集しております。
能楽堂で一緒に働きませんか?
求人の詳細につきましては、平和市民公園能楽堂までお問合せください。
 

・仕事内容

・施設の管理運営 来館者の接客対応/楽屋、舞台利用者への予約受付、
貸出対応 /見学者への施設案内 ・自主事業の企画広報 イベント
(公演・ワークショップ・展示等)の企画、実施、運営/ホームページ等のSNSの更新 上記業務に伴うPCによる書類作成、電話、接客、ファイリングな ど一般的な事務作業 「施設の管理運営・企画広報」と聞くと難しく感じるかもしれませ んが、能楽堂の幅広い施設利用や伝統文化の一つでもある能楽の公 演、自分達が1から企画したワークショップや音楽公演などを通じ てお客様に感動と喜びをお届けするお仕事です。

選考について
選考方法面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時その他(後日連絡)
選考場所
〒870-0924
大分県大分市牧緑町1-30
 「平和市民公園能楽堂」
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒870-0924 大分県大分市牧緑町1-30
 「平和市民公園能楽堂 佐々木」宛
応募書類の返戻求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項事前に、履歴書・ハローワーク紹介状を送付下さい。到着後7日程
度で書類選考結果及び面接日時等を通知します。
お問合せ先

平和市民公園能楽堂 
電話番号 097-551-5511

ハローワーク大分
電話番号 097-538-8609

 

平和市民公園能楽堂オリジナルTシャツ販売

  • 新しいNougakudou Style始まります𓅯 ⸒⸒

    平和市民公園能楽堂オリジナルTシャツ販売いたします🍃

    初回は、プレミアムTシャツとなっております👏🏻✨
    こちらのデザインは初回のみ❕
    数量限定販売の特別Tシャツとなっております。
    是非GETしてくださいね💖

    どんなスタイルにも合わせやすく、男女兼用で着ていただけます!サイズも3展開ご準備しております!

    2/19(日)より販売中です。
    ※数量限定

    サイズ:M.L.XL
    ¥3.990(税込)

叩弾鳴響ダイジェスト映像公開!

 

匹田大智率いる演奏家達が能楽堂に集結!! 〜至福の2日間〜

平和市民公園能楽堂が「伝統に触れる大切さ」をテーマに音楽を通じて発信。

津軽三味線・和太鼓・篠笛・ドラムで古典と現代を融合させた迫力あるあたらしい伝統音楽の公演!

2022.8.13 叩弾鳴響 the first

2022.8.14 叩弾鳴響 the second

 

出演者:匹田大智(津軽三味線)

    komaki(ドラム)

    べべん~BEBEN~(津軽三味線グループ 白田路明柴田雅人永村幸治

    高野太輝(和太鼓・篠笛・禅海太鼓)

    神 竜大(篠笛)

    ZENKAI太鼓「和」

 

公演後、皆様から大きな反響を頂きました

叩弾鳴響ダイジェスト版をYouTubeにて公開いたします。

公演当日ご来場頂いたお客様はもちろん

ご来場が叶わなかった方や和楽器に興味のある方、

アーティスト様のファンの皆様、是非ご覧ください。

この機会に能楽堂YouTubeチャンネルへのチャンネル登録もお願い致します。

平和市民公園能楽堂YouTubeチャンネル

平和市民公園能楽堂Facebook

平和市民公園能楽堂インスタグラム

平和市民公園能楽堂

大分県大分市牧緑町1番30号

電話:097-551-5511

FAX:097-551-5512

Mail:info@nogaku.jp

 

能楽堂オリジナルグッズ新作登場

平和市民公園能楽堂に新しくオリジナルグッズが仲間入りしました

能楽堂織オリジナルグッズ

・能楽堂オリジナルボトルティッシュ能楽堂オリジナルティッシュ

¥500(税込)

・メタリックマグカップセット
ゴールド:般若と雷+シルバー:小面(ペアセット)

能楽堂オリジナルマグカップセット
¥1.500(税込)

・能楽堂オリジナル紋入り真空ステンレスボトル(350ml)※保冷保温対応

¥2.000(税込)

数に限りがございます!

皆様是非、お買い求めください?

室内の画像のようです