こども能楽教室





埋み火(うずみび)の会
〜地歌・箏曲 よみがえる江戸時代のサロン文化〜
今回注目するのは、「地歌(じうた)」。江戸時代に上方(京・大阪)を中心に西日本で広く演奏された音楽です。当時のお座敷サロンをイメージして、大分では演奏されることが少なくなった名曲の数々を三絃、箏、尺八、胡弓がいろどる粋な響きでお楽しみいただけま。
気分は、江戸時代にタイムスリップ
お着物でお越しいただいても素敵です
会場は、楽屋(和室)ですが、椅子をご用意していますので、
どうぞご安心ください。
===================
日時:2025年5月24日(土)
開場 13:30 開演 14:00 終演 15:30(予定)
場所:平和市民公園能楽堂 楽屋(和室)
料金:一般(中学生以上) 2,000円(税込)
※小学生無料/未就学児入場不可
※全席自由席(椅子席)
※事前申込制・先着順・定員に達し次第受付終了
※受付後のキャンセルは、お受けできません。
出演:埋み火の会
定員:50人
申込・問合せ:電話(能楽堂 TEL 097-551-5511)、または窓口で
能楽堂桜茶会&茶道体験
日時:2025年3月16日(日)&23日(日)
11:00〜14:00
場所:平和市民公園能楽堂 ロビー
内容:お抹茶と和菓子(椅子席)
お手前:表千家 悠和会
料金:500円(税込)
*当日券あり
*別に体験コーナー(500円、税込)もあり
チケット発売 3月15日(土)午前10時より
[全席指定]2,500円
◆表示価格は税込です。◆事情により出演者・公演内容等が変更になることがありますが、公演中止の場合を除きチケット料金の払い戻しは致しませんのでご了承ください。◆一度購入されたチケットの返金交換等はできません。 ◆未就学児のご入場はご遠慮ください。
平和市民公園能楽堂
日 時
2025年04月13日(日)
開場 13:30 開演 14:00 終演
入場料
全席指定:6,000円
桟敷席(指定):5,000円
主 催
お問い合わせ先
097-536-6830