カテゴリー: 公演情報

平和市民公園能楽堂での公演情報

My Works 〜私の作品展〜三重野 文緒

1/17(金)より
My Works 〜私の作品展〜
三重野 文緒さんの展示が始まりました❣️
大分を活動拠点に海外でも書道パフォーマンスや作品の制作で活躍中の三重野さん
今年4月に設立35周年を迎える当能楽堂をお祝いするステキな言葉を書いていただきました🎉㊗️🎊
その言葉は・・・
開春(かいしゅん)
春の初め、初春、という意味です
新しい年のスタートにふさわしい言葉
春から何かを始める方、
進学や進級、就職や異動などで新しいステージに立つ方、
そして、そのチャレンジを応援し、サポートしている方、
きっと元気とパワーをもらえると思います☘️
約2m × 4m の大作です
ぜひご覧ください‼️
〈 三重野 文緒さんからのメッセージ 〉
約2✕4メートルの大きな書作品です。
春が始まり、観客と演者が一体となり楽しむというイメージで制作しました。
しかし完成した今、「観客」→「サポートする人」、
「演者」→「挑戦する人」として鑑賞していただくと、
また違った世界観が生まれるのではないかと感じています。
【開催概要】******
My Works 〜私の作品展〜
三重野 文緒
日時:2025年1月17日(金)〜2月2日(日)
9:00〜17:00
※最終入場 16:30
※下記日程はご入場いただけません
1/20(月)休館日
1/27(月)休館日
2/ 1(土)終日・全館貸切利用
場所:平和市民公園能楽堂 展示ロビー
TEL:097-551-5511
ご来館になりましたら、事務室(楽屋入口奥)にお声がけください
【駐車場のご案内】************
能楽堂正面入口向かって「右手」の能楽堂駐車場(無料)をご利用ください
*********************
ご来館、お待ちしています❣️
豆腐、テキストの画像のようです
 
 
 
 
 

叩弾鳴響ダイジェスト映像公開!

 

匹田大智率いる演奏家達が能楽堂に集結!! 〜至福の2日間〜

平和市民公園能楽堂が「伝統に触れる大切さ」をテーマに音楽を通じて発信。

津軽三味線・和太鼓・篠笛・ドラムで古典と現代を融合させた迫力あるあたらしい伝統音楽の公演!

2022.8.13 叩弾鳴響 the first

2022.8.14 叩弾鳴響 the second

 

出演者:匹田大智(津軽三味線)

    komaki(ドラム)

    べべん~BEBEN~(津軽三味線グループ 白田路明柴田雅人永村幸治

    高野太輝(和太鼓・篠笛・禅海太鼓)

    神 竜大(篠笛)

    ZENKAI太鼓「和」

 

公演後、皆様から大きな反響を頂きました

叩弾鳴響ダイジェスト版をYouTubeにて公開いたします。

公演当日ご来場頂いたお客様はもちろん

ご来場が叶わなかった方や和楽器に興味のある方、

アーティスト様のファンの皆様、是非ご覧ください。

この機会に能楽堂YouTubeチャンネルへのチャンネル登録もお願い致します。

平和市民公園能楽堂YouTubeチャンネル

平和市民公園能楽堂Facebook

平和市民公園能楽堂インスタグラム

平和市民公園能楽堂

大分県大分市牧緑町1番30号

電話:097-551-5511

FAX:097-551-5512

Mail:info@nogaku.jp

 

Translate »