投稿者: nogaku03

My first のうがくどうこども広場-親子の思い出時間-」日本庭園マーケット

ꕤ日本庭園マーケットꕤ

令和5年5月14日(日) 11:00-15:00
入場無料

※雨天の場合、日本庭園マーケットは中止とさせていただきます

日本庭園にて、15店舗の人気のハンドメイド作家による手作り雑貨や
アクセサリーなど大人もこどもも笑顔になれるマーケットオープン🥳
平和市民公園能楽堂で特別な1日を🤍

順次、出店者を紹介していきますのでお楽しみに💞

My firstのうがくどう こども広場-親子の思い出時間の受付は、
4月11日(火)10:00〜スタートです🌸

皆さんのご来場心よりお待ちしております🕊

お申込方法:参加者親子の氏名・お子年齢と性別、住所、電話番号をお電話
または平和市民公園能楽堂窓口にてお申込みください。
お申込期間:4月11日(火)午前10時~4月30日(日)午後5時
お申込対象:0歳児〜小学校4年生までとその保護者
※事前申込制・先着順・定員に達し次第募集終了
※4月30日(日)以降のお申込みキャンセルは、参加料をいただきます。
 ご了承ください。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
主店者
★WESTAR11
@westar11
★バルーンショップカーニバル
@collection_work
★sachi hanko
@sachi_3232
★ pea makana*
@pea_makana
★ sucrerie
@__sucrerie
★Chouette
@chouette_hm
★子うさぎ座
@kousagiza
★木草舎-もくそうや-
@mokusouya
★Flower atelier 誓華
@seiko_kihara
★ SHaagA *
@shaaga_813
★kamonohashi accessory
@kamonohashi_accessory
★mi-che
@mi_che220
★かきのて
@kakinote_hm
★jam.
@zakka_jam
★MA-NA
@73mana73

@73mana73

#大分ハンドメイド #ハンドメイド #マーケット #大分イベント #ハンドメイド作家 
#子供服 #ハンドメイドこども服

アウトドア、テキストの画像のようです

Nougakudo Art Music ファビオコンサート

イタリア、カナダで活躍するイタリア歌手 ファビオ ディ ファツィオがダイナミックかつ繊細なピアノの音色とともに甘い歌声で感動を呼ぶ。

カンツオーネ・映画音楽・ポップスなどジャンルは多岐にわたり、ヨーロッパのクルーズ船やラグジュアリーリゾートでも人気のファビオの歌の表現力でみなさんを魅了します。
ゲストでサクソフォン奏者 山﨑明氏の優しい音色で色を添えます。

皆様のご来場心よりお待ちしております。

日時:令和5年5月21日(日)
 

開場12:00〜 開演13:00〜

会場:平和市民公園能楽堂 

チケット:全席指定席 5,000円(税込)  

3/21(火・祝)10:00〜チケット販売開始。

出演:ファビオ・ディ・ファツィオ(イタリア歌手)
山﨑 明(サクソフォン奏者)

#平和市民公園能楽堂 #能楽堂 # #コンサート #ファビオ #山﨑明

My firstのうがくどう こども広場-親子の思い出時間-

平和市⺠公園能楽堂では、和の心に触れ、親子の絆、家族の「輪」をつなぐ
「My firstのうがくどう こども広場-親子の思い出時間-」を開催🥳

能舞台・ロビーでは日本昔話読み聞かせ+親子ヨガ+みんなであそぼうを実施。五感を使って、リズムにのって、体と心を動かし親子で思い出時間を作ろう🎶
日頃中々入る機会が少ない楽屋では、ママと赤ちゃんお昼寝アートや親子で楽しいお面作りなど楽しいワークショップが盛りだくさん‼️

また、日本庭園では親子でバルーンアートワークショップや人気のハンドメイド作家による手作り雑貨やアクセサリーなど大人もこどもも笑顔になれるマーケットオープン!平和市民公園能楽堂で特別な1日を🤍

日時:2023(令和5)年5月14日(日)10:00〜16:00 
受付:ワークショップ開始時間30分前
場所:平和市民公園能楽堂

日本庭園マーケット
11:00〜15:00
どなたでも参加可能🙆🏻‍♀️
※マーケット雨天中止

★日本昔話読み聞かせ+親子ヨガ+みんなであそぼう「劇から飛び出す歌遊び」
参加料:3,500円(税込)
1 .午前10:00〜11:30 〈30組〉
2 .午後13:30〜15:00 〈30組〉 計60組

★「親子で楽しいお面作り 」
別府大学短期大学部初等教育科ワークショップ 
参加料:500円(税込)
1 .10:00〜11:00 〈12組〉
2 .13:00〜14:00 〈12組〉 
計24組

★親子でバルーンアートワークショップ 
参加料:1,000円(税込)
〈バルーンわんちゃん作り〉
1 .12:00〜13:00 〈15組〉

※雨天の場合、場所を変更して開催させていただきます予めご了承ください。

★ママと赤ちゃんお昼寝アート 
10:00-16:00(各15分ずつ)
参加料:2,500円(税込)(兄弟+500円)〈18組〉
講師が撮影したデータ1枚をお渡し(15分間撮り放題)

★日本庭園でプロカメラマンによる家族写真撮影 500円 (税込) 1組10分〈15組〉(写真データ2枚お渡し) 

※雨天の場合中止とさせていただきますので予めご了承ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております🌸

お申込方法:参加者親子の氏名・お子様の年齢と性別、住所、電話番号をお電話または平和市民公園能楽堂窓口にてお申込みください。
お申込期間:4月11日(火)午前10時~4月30日(日)午後5時
お申込対象:0歳児〜小学校4年生までとその保護者
※事前申込制・先着順・定員に達し次第募集終了
※4月30日(日)以降のお申込みキャンセルは、参加料をいただきます。ご了承ください。

#平和市民公園能楽堂 #能楽堂 #イベント #子供 #こども #ワークショップ #子供イベント

 

第十一回狂言やっとな会

日 時
令和5年 5月7日(日) 開演 14:00(開場 13:30)

入場料
S席(正面席)7,000円、A席(脇正面・中正面席)6,000円、
B席(桟敷席)5,000円、学生席(桟敷席)4,000円

番 組

解説・ワークショップ
出演:深田博治

小舞「海老救川」
出演:深田博治

水掛聟
出演:野村万作・野村裕基・内藤連

休 憩

一調一管「獅子」
出演:田中達・森田光次

狂言による彦市ばなし
出演:深田博治・高野和憲・野村萬斎

■主 催 大分よからう会・大分合同新聞社

大分よからう会事務局    TEL: 090-9390-8229
大分合同新聞イベント事業部 TEL: 097-538-9646

公式サイト〈チケットのご案内ページへ〉

 

 

 

 

 

平和市民公園能楽堂オリジナルTシャツ販売

  • 新しいNougakudou Style始まります𓅯 ⸒⸒

    平和市民公園能楽堂オリジナルTシャツ販売いたします🍃

    初回は、プレミアムTシャツとなっております👏🏻✨
    こちらのデザインは初回のみ❕
    数量限定販売の特別Tシャツとなっております。
    是非GETしてくださいね💖

    どんなスタイルにも合わせやすく、男女兼用で着ていただけます!サイズも3展開ご準備しております!

    2/19(日)より販売中です。
    ※数量限定

    サイズ:M.L.XL
    ¥3.990(税込)

第23回別府アルゲリッチ音楽祭

<br /> アルゲリッチコンサート表面
別府アルゲリッチ音楽祭
ミーティング・ポイント〜違いを超えて 

上野耕平サクソフォン・リサイタル

日時2023年7月17日(月)
開場 14:30 開演 15:00 終演(予定) 17:00 
会場平和市民公園能楽堂(大分市)

プログラム武満 徹:小さな空 他

その他◆ 託児サービスのご紹介はございません。  ◆ 車椅子でお越しのお客様、付き添いのお客様のお問合せ・お申込みは財団事務局に限ります。 ◆ 各公演では、撮影カメラや各種メディアによる収録・取材活動が行われる予定です。 会場・客席の様子がテレビ・新聞、雑誌、Web、SNS、DVD等に放送・配信・掲載される可能性がございますので、予めご了承ください。 

チケット発売 3月4日(土)午前10時より

【全席指定】4,000円

※座席表は後日公開

◆ 表示価格は税込です(単位:円)  ◆ 事情により出演者・公演内容等が変更になることがありますが、公演中止の場合を除きチケット料金の払い戻しは致しませんのでご了承ください。 ◆ 一度購入されたチケットの返金交換等はできません。 ◆ 未就学児のご入場はご遠慮ください。
「全公演チケット情報」
● アルゲリッチオンラインチケット

2023年3月4日(土)午前10時より販売開始

【インターネットでラクラク購入】
● 思い立ったら24時間いつでも購入できます
● 座席の選択ができます
● 支払方法を選べます

事前の登録が必要です。→ 事前登録
→ ご利用ガイド
※Android搭載のフィーチャーフォン(ガラホ)はクレジットカード利用可能です。ただし、フィーチャーフォン(ガラケー)からの購入はできません。

チケット購入サイト
https://ticket.aserv.jp/argerich/
https://ticket.aserv.jp/argerich/m.do (携帯サイト)

※ チケット購入専用サーバ「アルゲリッチオンラインチケット」は、発売当初、混み合う可能性があります。その場合、時間を開けてログインしてください。

● ローソンチケット

Lコード(5/16 東京オペラシティ) Lコード:32892
Lコード(5/21 J:COMホルトホール大分) Lコード:83184
Lコード(5/23 ビーコンプラザ ) Lコード:83185
Lコード(7/17 平和市民公園能楽堂) Lコード:83189
・店頭:全国のローソン・ミニストップ 
・WEB:https://l-tike.com
・HMV&BOOKS HAKATA(ローソンチケット取扱店)※カウンター販売のみ
営業時間10:00~21:00 博多マルイ6F(福岡市博多区)

● プレイガイド

・トキハ別府店 Tel:0977-23-1111[店頭販売のみ]
・トキハ会館  Tel:097-538-3111[店頭販売のみ]
・ヱトウ南海堂 Tel:097-529-7490[通信販売は3月5日より残席がある場合のみ対応]
・平和市民公園能楽堂 Tel:097-551-5511[窓口販売のみ](7/17の公演のみ販売)
[月曜休館日・国民の休日と重なった場合は、その日以降の休日でない日が休館日]
・J:COMホルトホール大分 1F 総合事務室 Tel:097-576-8877(5/21の公演のみ販売)
 [第2・第4月曜休館日/受付時間9:00~19:00]
 (国民の休日と重なった場合は、その日以降の休日でない日が休館日)
・東京オペラシティチケットセンター Tel:03-5353-9999(5/16の公演のみ販売)

● お電話でのお申込み

3月8日(水)10:00より販売開始( 残席がある場合に限ります )
アルゲリッチ芸術振興財団
TEL 0977-27-2299(受付時間 10:00~18:00/土・日・祝はお休みです)
※財団事務局での窓口販売は致しません。
※車椅子でお越しのお客様、付き添いのお客様のお問合せ
・お申込みは財団事務局に限ります。
・お申込みは3月8日(水)10:00より電話 (Tel:0977-27-2299) にて受付致します。

[お問合わせ・お申込み]  

公益財団法人アルゲリッチ芸術振興財団
TEL.0977-27-2299 / FAX.0977-27-2301
〒874-0903 大分県別府市野口原3030-1しいきアルゲリッチハウス

 

能楽堂オリジナルグッズ新作登場

平和市民公園能楽堂に新しくオリジナルグッズが仲間入りしました

能楽堂織オリジナルグッズ

・能楽堂オリジナルボトルティッシュ能楽堂オリジナルティッシュ

¥500(税込)

・メタリックマグカップセット
ゴールド:般若と雷+シルバー:小面(ペアセット)

能楽堂オリジナルマグカップセット
¥1.500(税込)

・能楽堂オリジナル紋入り真空ステンレスボトル(350ml)※保冷保温対応

¥2.000(税込)

数に限りがございます!

皆様是非、お買い求めください?

室内の画像のようです