日本伝統芸能「つぼみの会」
〜次世代を担う小.中.高.大学生の祭典〜
■ 事業名 : 日本伝統芸能 つぼみの会
■ 開催日時 : 2021年1月30日(土)
■ 開催時刻 : 12時半開場 13時開演 16時半(終了予定)
■ 鑑賞料 : 無料
整理券有り(限定250枚)入場制限通常の半分以下
整理券配布場所 平和市民公園能楽堂
■ 参加対象 : 小・中・高校・大学生
■ 出演団体 : こども能楽教室(平和市民公園能楽堂)
小天真道流剣舞道
津留少年少女民謡合唱団(大分県民謡連盟)
大分県立上野丘高等学校 邦楽部
大分県立三重総合高等学校 神楽部
大分県立臼杵高等学校 箏曲部
ゲスト: 二豊神楽社(コロナ終息祈願 )
伝統芸能を継承するこども達だけの祭典。『能』『剣舞』『民謡』『箏』『神楽』など伝統芸能が一同に集まります。世代を越えて受け継がれてきた舞や謡。「大分のたから」が平和市民公園能楽堂で芽吹き咲きほこります。また、新型コロナウィルスの終息を「二豊神楽社」の舞により祈願致します。
主催 : 文化庁公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
ライブ・フェスティバル in OITA実行委員会
共催 : 平和市民公園能楽堂、大分合同新聞社
[お客様へのお願い]・ご来場いただいた全ての方のお名前とご連絡先の提出をお願いしております。
・マスクの着用をお願いします。マスクの着用のない方は入場をお断りいたします。
・受付にて検温を実施しております。ご協力ください。
・咳・咽頭痛・発熱の症状がある方はご来館をお控えください。
(37.5℃以上の熱があるかたは入場をお断りします。)
・状況によっては、時間・内容等予告なく変更または中止になる場合がございます
のでご了承ください。