Vol.9 カテリーナの森から生まれた古楽器たち

演奏会:2015年8月23日(日)
展示:2015年8月18日(火)~8月23日(日)
ワークショップ:2015年8月22日(土)
カテーリーナ古楽器研究所で日々楽器をつくり、音楽をつくる4人によるアンサンブル。今回のvol.9は、能楽堂アルス スコラ初の試みで、完全アンプラグド(生音)コンサート。
鍵盤楽器(チェンバロ)、弦楽器(ウード/シターン/ルネサンスギター/ビウエラ・ダ・マノ)擦弦楽器(フィデル/レベック)、打楽器(ダルブッカ)、管楽器(ルネサンスリコーダー)、オリジナル楽器(マザーライア/ベビーライア/ブラザーライア)…など、変幻自在な響きの組み合わせで奏でるアンサンブルは、目と耳と身体で感じ楽しめる音楽。
古楽器の姿は美しく、その楽器の放つ倍音は豊か…
能楽堂の天然檜舞台の中で、どのような美しい音色を奏でてくれるのか。
夏休みの能楽堂ロビーでは、この素晴らしい古楽器たちを鑑賞頂けるロビー展示や実演も行います。

能楽堂Ars schola vol.9 カテリーナの森から生まれた古楽器たち 能楽堂Ars schola vol.9 カテリーナの森から生まれた古楽器たち 能楽堂Ars schola vol.9 カテリーナの森から生まれた古楽器たち