~あらすじ~
諸国を旅して回る一人の僧が宇治の里へと通りかかる。そこで老人と出会った僧は里の案内を漕い、二人で里を巡る。古来より名所と謳われる宇治の里を案内する老人、二人は景勝を愛でるのであった。老人は僧を平等院へ案内すると源平合戦に由来する古墳を見せ、今日がその合戦の日であったことを語る。老人は、「実は私こそが、その戦で敗れ自害した源頼政の霊である。」と告げ、消え去るのだった。事実を知った僧はここに留まり、頼政の霊を弔う。その夜、僧の夢に嘗ての姿をした頼政が現れ、弔いに感謝する。頼政は合戦の緊迫した様子を語り、自らの壮絶な最後を伝える。全てを語り終えると、僧に供養を願い消えてゆくのだった。